「理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法」

50-27)「矯正歯科 鎌倉 dentfaco 医院と院長 : 山本一宏の紹介 27)」

 

現在の場所に
移転
新規開業したのがしたのが
1988年(昭和の最後の年64年)
の4月の8日のことです

それまでは
鎌倉駅東口の改札の真ん前に
弟の一般歯科医院とシェアするようなかたちで
同一スペース2医院のようにして
開業していました

桜もほころぶこの日
実は大雪にみまわれたのです

さらに一年が経過し
明くる年の最初の開院記念日も
大雪でした

何かの巡り合わせかと感じぬわけにもいかない
これらの偶然

「宇宙から落ちるものは何でもめでたい」
・・・
といった言葉を聞くにおよんで
・・・ああ帝釈天からの贈り物なんだ!
などと合点したのでした

診療室は円形
中央に
加山雄三の船=光進丸をてがけた
神戸の船大工の家具を配置し
放射状にシーメンスの歯科用ユニットを並べました

優秀な設計士が
台所の設計で
主婦が一番多く行き来する
冷蔵庫と流しの距離を最短にする
のとおなじ発想です

同じ数のユニットでも
鰻の寝床的配置と比べると
一日の診療時間がおよそ30分短縮されました

さらに天井にモニタをおき
ビデオを流し
ユニットのヘッドレストに
ボディソニックスピーカを埋め込んで
音声を流しました

子供たちがおとなしくて
結構なのですが
困ったことは
2台のチェアの中間の天上に
モニタがあるため
一方はいいのですが
「ちょっとこっち向いて」
・・・ってたのんでも
おいそれとはこっちを向いてもらえないこと

ひとの動きに必要なスペースで切ってゆきましたので
30坪の医院のうち
30センチの二等辺三角形
ふたつ分の無駄なスペースしかありません

岡山大学歯学部矯正科診療室と
実験室の図面を引いた経験が生かされました

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村