「理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法」
15) @「Jummin’ Fuse Live at Shinanoji 」
解剖実習がはじまった
学部3年生くらいから
ジャズのバンドから声がかかりました
以前からロン毛で
CDの眼鏡をかけていた
わたしを
ジャズ好きの連中は
よく”Bill Evans” ってよんでいて
また
ロック時代に好きだった
サンタナがコルトレーンを崇拝したことを知り
ちょっと
現在も母校の口外に勤務している
Dr. 植田からテープをかりて
聞きかじったりしているうちに
本格的にのめり込みました
当時のパーソネルは
山本一宏(g)
布施隆二(g)
大石陽(p)
梅原(d)
田中聖了(ts)
・・・だった
ターギ2本で
ベースなし
へんなカルテットだったんですが
人間業でないとの誉れ高い
ウエス・モンゴメリの
ライブ録音である”フルハウス”
「夏休み中に完全にコピーできたら
ベースに転向する?」
・・・ッテな問いを受けた
布施隆二君
新学期があけたその日に
ベース買いにいきました(^^:!)v
学園祭でもぎジャズ喫茶をやったり
いまだ健在のジャズ喫茶 ”エオンタ”
主催でカワイホールでセッションをやったり
駒ヶ根のジャズ喫茶 “蘭豆”でもライヴやりました
信大で開催された歯学体の野外ステージにもたちました
ここではとんだパプニングがあり
演奏中ベースの駒が外れ
演奏不能になり
ギターでカヴァーしました
「上顎前突と incompetent lip」
写真は初診時27歳の女性.
矯正動的治療期間 : 2年1ヶ月.
初診時1cmあったオ-バ-ジェットは, 2mmへと減少し,
理想的な歯並び噛み合わせとなった.
使用した装置 : エッジワイズ装置・ヘッドギア.
上下左右の第一小臼歯は抜歯されたが, 空隙が残る
ことなくぴったりと閉鎖された.
(第2回日本矯正医協会 : JIO, 2003,11. 26にて発表 )
日本矯正歯科学会では
overjet=水平被蓋=上下前歯間の水平距離が
7mm 以上を上顎前突と定義しているようです.
ところで,上アゴの骨が
極端に前方位をとることはほとんどなく
下アゴの
前下方への成長発育が充分でない
下顎後退症のほうが一般的です
適切な学術用語としての訳語がいまだないため
言語のまま記載しましたがincompetent lip
=インコンペタント・リップとは,
しまりのない口元をさします
写真の一番左にみられるように
おおきすぎる歯列をカヴァーするには
役不足の短い上下口唇は
リラックス時には
ぽかんと開いてしまいます
無理に閉じようとすれば
真ん中の写真のように
オトガイ=下唇の下部に
桃の種のような不自然な緊張が生じます
一番右の写真でみられるように
上下左右第一小臼歯4本抜歯後に
矯正歯科治療を終了した後には
自然で美しい口唇閉鎖が得られました
でももし・・・これを非抜歯で治したとしたら
口元はとんがって
石器時代前に逆戻り
治療終了後はすぐにもどってしまうか
止めておく装置=リテイナの永久的な使用を
一生涯義務づけられることでしょう
セファロによる
きちんとした診断ののち
科学的根拠に則った=evidence based
学会でもコンセンサスの得られた
方法で治療を受けたいものです
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村