理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentfaco が独自にが取り組んでいる方法

24)矯正歯科医による矯正治療まとめ

 

専門医による矯正治療でいいかみ合わせ


矯正歯科治療は・・・

元祖矯正歯科医=エドワード・アングル先生により
相対性理論の発表と時を同じく
1900年ちょうど
セントルイスに
アングル・スクール・オブ・オーソドンティアとして
あらゆる学閥から乖離しスタートを切りました

ムシ歯も治す
歯も抜く
入れ歯も入れる

現在では
小児歯科や
口腔外科などの専門分化が見られますが

・・・そういった
一般歯科医療=GP= ジェネラル・プラクティショナー
からはじめて独立し
一人歩きをはじめた専門分科なのです

資格としては
特に矯正歯科大学がある訳ではなく
6年間普通の歯科医師になるための勉強を終え
その後5年間
大学他の矯正歯科を専門とした機関に所属し
修練を重ね認定医を取得します
(ここまでで11年)

その後およそ10年間で
人に見せられる完治症例100例をそろえ
専門医の認定審査に臨みます
(おおよそ20年以上の臨床経験)

もちろん
歯科医師の免許さえ取得していれば
だれが治療しても
法に抵触することはありません

かつては
一部の補綴前矯正
(傾いていた歯軸をまっすぐにしてブリッジを入れやすくする)
取り外しの装置を使っての
乳歯列・混合歯列期における
予防矯正や抑制矯正を
一般歯科医療=GP がして

本格的な矯正は
矯正歯科医に任せるという
暗黙の了解が
存在したのですが

昨今のムシ歯の減少傾向に
勝てて加えて
数の面で
コンビニに勝る
歯科医院の台頭から
経営のために
トレーニングも受けていない
一般歯科医療=GPが
矯正歯科=歯列矯正治療を
手がけることとなった次第です

トレーニングを受けてさえ
難しい専門的な治療

一時社会問題にまで発展した
インプラントや
矯正歯科=歯列矯正治療は
片手間で間に合う治療ではありません

現在
一般歯科医療=GPでの
矯正歯科=歯列矯正治療成功率は
10人のうちひとりかふたりといわれます

また
わたしたち矯正歯科医は
エッジワイズ装置という
時計の材料のような
精密な器械を治療に使用するのですが

一般歯科医療=GPでおこなわれる
治療の多くが
真ん中にスクリューのついた装置

それも女の子が型を採って
院長は見もしないで
技工所送り
治っても治らなくても
30万円
・・・というような代物がほとんど

わたしたち矯正歯科医は
唇顎口蓋裂治療以外では
こういった装置は一切使用することがありませんが
矯正材料屋さんの売り上げは実はこれがダントツvv;!

これまで
24夜にわたって繰り広げてきた
症例の供覧から
もうお判りのことと存じますが

全身の源流にあたる
口腔の機能と
衛生状態の改善が
全身の健康と美容に
どれだけおおくの恩恵を与えるかということです

逆に言えば
まがいなりといっては失礼ですが
安定している歯列やかみ合わせが
イアトロジェニック=医源性の
間違った治療で乱された場合には・・・

「全部の歯がしみる」

「歯の根が溶けてしまった」

「歯茎が下がってきた」

「歯茎の骨が岩のようにゴツゴツしてしまった」

「CTを撮影したら全部の歯が歯茎を突き破って骨の外に出ていた」

・・・などの局所的な問題に留まらず

「割れるように頭痛がする」

「それまでなかったひどい肩こりのみまわれた」

・・・などの全身症状を訴えることすらあるのです

とかく
「ずっと前から通っていたから」

・・・とか

「大学から月一で認定医が来るから」

「一カ所で全部済めば便利」

・・・などの理由で
トレーニングも受けていない
一般歯科医療=GPで治療を受けようか否かお迷いのあなた

確かに
一般歯科医療=GPのなかには
ニューヨークにまで
矯正の勉強に行ってしまう
熱血漢もたまにおられるので何ともいえませんが

これだけはチェックしておいてください

治療前に診断のための資料を採ったか否か

診断資料には
歯型
歯と顔の写真
歯のレントゲン
顔のレントゲン=セファロ
・・・があげられます

本格的な矯正治療では
これらの採得が必須となります

レーダーを積んでいない旅客機がないように
図面もなしにいきなり柱を立て始める大工がいないように

たとえば
受け口で言うならば
1)上の歯が内側にはいっているのか?
2)下の歯が外側に出ているのか?
3)下アゴが前に出ているのか?
4)上アゴが引っ込んでいるのか

・・・の4パターンが存在するはずです

顔のレントゲン=セファロも撮影することなくはじめられた
矯正歯科=歯列矯正治療では
上の4)であっても上アゴにあわせて
下アゴを引っ込めてしまう間違えが生じやすくなります

また将来のいい歯並び・かみ合わせの全体像が
ヴィジョンとしてイメージできないような治療では

地域の地図の詳細が把握できていないタクシーの運転手のように
最短距離で目的地に到着することが適わず
8歳で拡げて
12歳でインプラントを打って引っ込める
所謂「イッタリキタリ矯正」になってしまう恐れが生じます

・・・結果
治療期間が徒に延長して
連動して治療費も高騰し
歯や周囲の組織も損傷して
上に挙げた様々な症状が露呈します

「矯正歯科医を紹介してもいいが高いからね!」

・・・なんていって利益誘導する
一般歯科医療=GPがいるようですが
治らない治療に支払う治療費ほど高額なものはありません

おっくうがらずに
歯並び・かみ合わせのプロである
そして
内外の公的期間・学会の公認を受けた
矯正歯科医を受診してください

わたしたち矯正歯科医は
前世紀初頭から
「誰が一番うまく治せたか
このテーブルの上に並べてみよう」

・・・と提案して
抜歯による矯正歯科=歯列矯正の発展に貢献した
チャールズ・トゥイード先生の言葉通り
現在までずっと
内外の学会で症例展示をおこなってきております

もし矯正歯科専門開業するのなら
患者さんを安心させる意味からも
専門医の取得は必要条件とさえいえます
(タクシーの運転に二種免許が必要なようにね)

また
経験がない=症例数をこなしていない

外科医の優劣が手術症例数で決まるように
学会に症例もださない

ホームページを見ても
イラストだけで
自分の治した症例が提示されていない
もしくは
他人の治した症例ですませている
これでは医療人として良心を疑われても仕方がありません

ハリウッドの俳優さん
有名な演奏家
ABCのキャスターの面々
ひとりとして八重歯のある方や
口がとんがってみえる方
ひとりもいません

きちんと
セファロ診断装置を設備した
矯正歯科医か
大学を受診されることをお勧めします

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

 

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

 

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村