理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法 
 
11)肌荒れが治る= 審美的側面4)
 
お年頃をとっくにすぎて
もうすっかりおとななのに
なぜか肌がぼつぼつした方いらっしゃいますよね?!
 
歯並び噛み合わせを 
治した結果
顔貌と 
頭痛・肩こりなどの
全身症状の緩解を見た
3夜連続で紹介させていただいた
ブログでもおわかりのとおり
神経筋的に安定した位置にアゴを置き換え
歯並びとかみ合わせを治療すると
 
初診時ぼつぼつだった肌が
矯正歯科=歯列矯正終了後には
すっかり治って
ツルツルになった
・・・ってよろこばれる方
実はおおいんです
 

 

初診時23歳女性
歯が出ている事を主訴として来院されました
 
なぜかは
また研究が緒に就いたばかりなので
何とも言えませんが
 
皮膚の細胞も
涙腺や乳腺・唾液腺などと
同様の腺由来細胞なので
自律神経の支配を高度に受けています
 
歯並び・かみ合わせがよくなり
生理的に正常な位置にアゴが整形されると
自律神経のバランスがよくなります
その結果の変化だと推察されます
 
歯列矯正によって
歯並びをよくして
かみ合わせを
神経筋的に安定したアゴの位置に
一致させただけで
緩解した全身症状は
 
1)胃腸障害
2)本態性低血圧
3)片頭痛
4)起立性調節障害
5)自律神経失調症
6)睡眠障害
7)歩行障害
8)頚肩腕障害
9)膝関節炎
10)アレルギー性鼻炎
11)眼瞼下垂
12)眼精疲労
13)尋常性ざ瘡
14)アトピー性皮膚炎
15)月経困難症
16)心身症
17)顎関節症 ・・・など
 
まがいなりと言っては失礼ですが
ある程度安定したアゴの位置を
不適切な治療によって乱された場合には
これまでなかった
上述の症状が惹起される危険性がある事をご理解ください
 
わたしたち矯正歯科医は
前世紀初頭から
「誰が一番うまく治せたか
このテーブルの上に並べてみよう」
・・・と提案して
抜歯による矯正歯科=歯列矯正の発展に貢献した
チャールズ・トゥイード先生の言葉通り
現在までずっと
内外の学会で症例展示をおこなってきております
 
「有名なのにこの程度??」
から
「若いのによくがんばっている」
まで
 
どの矯正歯科医がどの程度の腕なのかよく知っています
 
もし矯正歯科開業するのなら
患者さんを安心させる意味からも
矯正歯科医の取得は条件とさえいえます
(タクシーの運転に二種免許が必要なようにね)
 
また
経験がない=症例数をこなしていない
 
外科医の優劣が手術症例数で決まるように
学会に症例もださない
 
ホームページを見ても
イラストだけで
自分の治した症例が提示されていない
 
もしくは
他人の治した症例ですませている
 
これでは医療人として良心を疑われても仕方がありません
 
読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・
 
矯正歯科・歯列矯正治療は
プロである矯正歯科医を受診してください
 
昨年度信州の松本で開催された
日本矯正歯科学会
 
レンブラントの個人蔵では
世界一を誇る
ノースキャロライナ大の
ペック教授
「抜歯・非抜歯」についての特別講演の中で
「日本人は八重歯に耐性がある・・・云々」
病原菌でもあるまいし・・・
 
ハリウッドの俳優さん
有名な演奏家
ABCのキャスターの面々
ひとりとして八重歯のある方や
口がとんがってみえる方
ひとりもいません
 
読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・
 
矯正歯科・歯列矯正治療の
プロである矯正歯科医の祈りです・・・
 
矯正歯科=歯列矯正は
1900年に
歯科の中で最初に専門分化した
専門分野です
 
矯正歯科・歯列矯正治療は矯正歯科医を受診してください
 
きちんと
セファロ診断装置を設備した
矯正歯科医か
大学を受診されることをお勧めします
 
 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村