48-7-9)「矯正治療はしたいのにあと一歩踏みだせない」
    =楽器の演奏

理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentfaco が独自にが取り組んでいる方法

7-9)楽器の演奏

 

矯正歯科=歯列矯正中の心配=楽器の演奏

 

 

 


矯正治療はしたいものの
あと一歩踏み出せない問題
最後の話題です

矯正歯科=歯列矯正治療中でも
楽器の演奏は可能でしょうか??

回答はイエス!

ピアノや打楽器はもちろん
バイオリンやチェロなどの弦楽器
すべてOK です

・・・ただし
管楽器で
トランペットや
クラリネット
フルートなどはOK なのですが
トロンボーンでは
演奏できる方とそうでない方に二分しました
後者では仕方なく上のみ
リンガル=裏側=舌側の装置に変更しました

チューバなど
トロンボーン以上の大きな楽器では
注意が必要なようです!

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村