48-7-2)「矯正治療はしたいのにあと一歩踏みだせない
    =歯の破折の心配」

理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法

7-2)矯正歯科=歯列矯正治療が原因の顎関節症

 

          (Courtesy Dr.HajimeOshimi)

くいしばりによって奥歯が真二つに割れてしまっている
こうなってしまうと歯を一部
或いは全体抜かなくてはいけなくなってしまう

写真は昨日のブログでお約束した押見先生の論文からおかりしました

Patient Centered Dentistry=
患者中心の歯科医療を提唱する
親子二代にわたって食いしばりの研究をなさっている押見一先生

「くいしばってたってなんてことないじゃない・・・」
なんてタカをくくっているあなた

頭痛の大半が
顔や首の筋肉の
過緊張からおこることご存知ですか?

また髪が白くなったり
しわになるのと同様
くいしばりによって
歯が噛耗(すり減る)して
ちびたり
上の写真の方のように破折したりすることも
老化の一部であるとお気付きですか?

Dr. 押見は
「・・・だって起きている間なら
気をつけようがあるが
寝ている間は気をつけようがないじゃない??」


・・・といった意見に
次のように説明されます

曰く
「ひとの睡眠中には
体温は低くなるし
脈拍も呼吸も遅くなります
へたをすれば
冷たくなって死んでしまいます
そうならないよう
ひとは
明日の朝暖かく目覚めよう」
・・・というように自己暗示をかけている
らしいのです

だからこそ明日
海外に旅行などといって
目覚ましを5時にかけても
5分前には目が覚めるらしいのです

睡眠中といえども
死んじゃった訳ではないので
「食いしばりをやめよう!!」
と心に決めれば
やむらしいのです
・・・To be contonued
 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村