47-8)「ヒロゲッパ矯正の恐怖」

理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法

 

頰筋機構2)


インターネットをつないで
「矯正歯科=歯列矯正」
・・・と検索すると

「絶対に抜かない矯正」が
ごまんと出てきます

でも
セファロ分析もしないで
どうして?
わかるのでしょう??

「せんせい!このコップって200CC 入りって書いてありますけど???」
「へいきへいきぼくがやれば300cc きっちりはいるから」

うちの工務店は
30坪の土地をお買い上げいただけば
50坪の平屋を建ててみます
・・・とか

「当社の鉄道は
ラッシュアワーでも
全員着席いただけます」

・・・普通だまされてるってわかりますよね

たしかに
親からもらったいい歯
抜きたくない気持ちはわかります

でもそんな心情につけ込んで
国際的コンセンサスまで曲げて
利益誘導するというのはどういったものでしょう

歯列は
外側からは
上下口唇を輪状に取り巻く
口輪筋・頰筋・上咽頭収縮筋
によって
内側からは舌のボリュームによって
きれいな歯並びになって
安定します

昨今大流行りで
矯正歯科=歯列矯正
材料のうちで
売り上げ一で
業者さんうはうはの
ピンクの拡大床を用いた
所謂『ひろげっぱ矯正』

無理をして
口をでかくして
歯を並べただけでは
元に戻ってしまうことが
頰筋機構からも
明らかです

確かにGP= 一般歯科医
のなかには
ニューヨークにまで
矯正歯科=歯列矯正の
勉強に行ってしまう
熱血漢までいるので
一概には言えませんが

もしあなたが
セファロによる分析すらしないで
矯正装置を入れていて

たしかにそれでも
10人にひとりか
ふたりは治るといわれてはいますが

もし
何年もたっているのに
何らの変化もない
・・・とか

お口の中の症状としては
歯がしみたり
急に痛くなったり

全身症状としては
割れるように頭が痛くなったり
する場合には

近隣の矯正歯科医で
セコンド・オピニオンを
得ることが必要であると思われます

矯正治療の目的は・・・


1)機能性の改善

2)安定性の確立

3)審美性の獲得

・・・にあります

そのうちの
どのひとつがかけても
成功したことにはなりません

こういった子供の顔面骨格の発育の様相を知らずして
セファロの撮影もすることなく
診断も治療方針の立案もすることなく
いきなり矯正歯科=歯列矯正装置をいれることは
大変大きな危険が伴います

入れ歯なら
作り直しがききますが
生身では
失敗は決して許されることではありません

子供たちの未来を支える
口顎機能=咀嚼・唾液生成・構音
などなど
・・・を育む
予防矯正・抑制矯正
顎顔面の成長誘導には
是非
セファロ・レントゲンを備えた
矯正歯科医への受診をお勧めします

当院=矯正歯科 鎌倉 dentfacoでは・・・
「予防医学の魁」として
捉えられつつある

「医科・歯科連携医療」

・・・による
口腔を生命の上流として捉えらる

「上流医療」

・・・としての歯科医療

口腔衛生を
患者さんの

LOBHAS (Life Of Beauty, Healthy and Sustainability)

・・・のために
 
DOBHAS (Dentistry Of Beauty, Healthy and Sustainability)

・・・を達成すべく
30年以上前から取り組んでおります
 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村