47-4) ディファレンシャル・グロースって??
理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために
矯正歯科医 鎌倉dentofaco が独自にが取り組んでいる方法
前歯のデコボコが
アゴが成長発育することによって
アゴの骨が大きくなり
自然に治ると思っている方が
いらっしゃいますが
決してそうはなりません
もし顔の骨が前にも後ろにも大きくなるとしたら
おそろしく大きな顔が出来上がってしまいます
奥歯の後ろで
頭の骨と下アゴをつなぐ
蝶番(ちょうつがい)の関節突起=顎関節
頭の横の骨=側頭骨と
下アゴをつなぐ側頭筋が停止する
筋突起を含む下顎上行枝は
後縁ではホネは添加して増えてゆきますが
奥歯のすぐ後ろでは吸収してなくなってゆき
その結果12歳臼歯や親知らずの生えてくる場所が生じます
図はミシガン大学人類成長発育研究所
(Center for Human growth and development
=CHGD, University of Michigan)の
縦断的(一定数の同一個体を継時的に追った)データ
体のあらゆるところが
大きくなるのに反し
小さくなってゆくのがわかります
これは一番後ろの大きな第二乳臼歯が
より小さな第二小臼歯に生え変わる事から生ずる現象です
この差を利用してそれまでツライチだった
ターミナル・プレーン=上下最後乳臼歯の遠心面が
永久歯列の両の指を重ねたよ言うなインターディジテーションに
変化します
前歯の前面を覆うホネはとても薄いものです
診断もせずに前方に拡大してゆけば
歯はホネをやぶって前進し
グラグラになって
アイスクリ-ムを食べたりするとしみてきます
また口元は突出して
猿やカッパのような顔になります
そんなことがないように
是非セファロ・レントゲンを備えた
矯正歯科医への受診をお勧めします
当院=矯正歯科 鎌倉 dentfacoでは・・・
「予防医学の魁」として
捉えられつつある
「医科・歯科連携医療」
・・・による
口腔を生命の上流として捉えらる
「上流医療」
・・・としての歯科医療
口腔衛生を
患者さんの
LOBHAS (Life Of Beauty, Healthy and Sustainability)
・・・のために
DOBHAS (Dentistry Of Beauty, Healthy and Sustainability)
・・・を達成すべく
30年以上前から取り組んでおります
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member