46-1) 矯正歯科=歯列矯正医 鎌倉dentofaco が独自に取り組んでいる諸問題
理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために当院が取り組んでいる方法
LOBHAS(Life Of Beauty, Healthy and Sustainability= ラブハス)はロハスに beauty をくわえた当院での造語です
DOBHAS(Dentistry Of Beauty, Healthy and Sustainability= ダブハス)はLOBHASな歯科医療の意味です
LOHAS= 持続可能な環境問題について
3夜連続で語ったあとに
矯正歯科=歯列矯正における
持続可能な
歯並び
かみ合わせの
安定性の話題です
セファロもとらずに
診断をして不正咬合の分類をすることもしない
治療方針の決定をすることもなく
月ごとの行き当たりばったりの治療で
何の変化も起きずに
時間と治療費が無駄にすぎてゆく
治療が一応終わりを見ても
「おかねください
はいさようなら」
術後の安定性のチェックもせずに
あっというまに後戻りをおこし
コレまでの数年間と
支払った数十万の費用は???
再三にわたりお伝えしているとおり
矯正歯科=歯列矯正治療の目的は
1)咬合機能の回復
2)かみ合わせの安定性の確立
3)審美性の獲得
・・・です
本来の顎位=アゴの位置=姿勢
まで変えて矯正歯科=歯列矯正治療をしてゆくのには
セファロ・レントゲンを撮影して
形態分析をして治療方針を決定することが必須です
それが現在
セファロが
高額である理由から
専門医や大学にしか設備できない
そのために
スルーして
診断もせずに
・・・つまり坪数もわからずに建築を開始するような
矯正歯科=歯列矯正治療がなくならないのです
土台の大きさが決まっているのに
大きさを計りもせずに
うちでは絶対に歯を抜きません・・・
どうやって定員5人の乗り物に7人乗せるのですか?
乗り切れなかったものは
あふれ出てしまうか
容器を壊してしまうことにはなりませんか??
矯正装置をはずした時が一番きれいで
だんだん元に戻ってしまう矯正治療なら
時間とお金をかけておこなったところで何の意味もありません
当院では・・・
「予防医学の黎明」として
捉えられつつある
「医科・歯科連携医療」
・・・による
口腔を生命の上流として捉えられる
「上流医療」としての歯科医療
・・・の延長上にあり
次に控える問題として
咬合の安定性と心身の健康についての
持続的医療について
患者さんの
LOBHAS (Life Of Beauty, Healthy and Sustainability)
のために
DOBHAS (Dentistry Of Beauty, Healthy and Sustainability)
を達成すべく
かれこれ30年以上の月日と費やして
取り組んでまいりました
いつまでも変わらない
笑顔と若さ
すべてのひとの願いのはずです!
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村