44-9) 矯正歯科=歯列矯正医 鎌倉 dentofaco が独自に取り組んでいる諸問題

理想的な歯ならびと噛み合わせの安定性の確立のために当院が取り組んでいる方法

 

矯正歯科=歯列矯正専門医の休日


お伝えしたとおり
昔の話ですが・・・

矯正歯科 鎌倉 dentfaco
院長: 山本一宏
ロッカーで
サーファーでした
従って
ゴルフの経験はありません

日本でもアメリカでも
ゴルフ好きの矯正歯科医の方は多く
学会の後などに
よく和気あいあいとやってらっしゃいます

1段階目のレヴェリングとヴァーティカルコントロール
2段階目のリトラクション
は・・・

いわば
フェアウエーをドライバでぶっ飛ばす感じ

でも
3段階目のディテイリングはグリーン上らしい
ここでたたくと下手といわれるようです

DH= 衛生士さんが型を採って
技工士さんが型上で
矯正歯科装置ポジショニング
=位置決めをおこなって
それをトレーに移し
それをまた
DH= 衛生士さんが
歯をエッチングして
接着する

・・・そんな矯正が多い中で

当院でおこなわれる矯正歯科治療MEMOテラピ-では
矯正歯科医の
院長自らが
ミクロン単位におよび
精密な咬合をディテイリングしてゆきます

MEMO法は
インディアナ大学でDr. Burstone によって
創意発展されたセグメンテッド・ア-チ・テクニックを
そのお口の中に10本ものワイヤ-が入る原本を
ストレ-トな1本のワイヤ-で表現し
さらに真に日本人のために改良を加えた方法です

その大きく他の方法と異なる点は
第一に矯正力を定量的にとらえることができる点

それから特に抜歯症例で通常は別個におこなわれる
レヴェリング(歯をまっすぐに並べる)と
ヴァーティカルコントロール(咬合挙上)を同時進行

通常は左右犬歯と4前歯を
2回にわけてリトラクション(後方移動)させてゆくのに比較して
6前歯を一括してまとめて(En Masse = アンマス)移動させてゆきます

そのため他の方法より6ヵ月前後短い治療期間が約束されます
これは快適さのみに留まらず
歯や骨の治療期間中の保全にも役立ちます

ジグリング・ラウンドトリップとよばれる無駄な動きをさせないため
歯根吸収や歯槽骨吸収をいった合併症の発生の減少にもつながります.


(・・・つづく)

歯のかみ合わせの重要性について
「オーラルケアの先にあるもの」
として日々の臨床に取り組んでいる
矯正歯科 鎌倉 dentfaco

専門職の介入が必要な本格矯正には
矯正歯科医を受診してください

今年こそ
矯正歯科=歯列矯正治療をはじめたいと
迷われている方
予防歯科
カミアワセと
矯正歯科・歯列矯正治療
は矯正歯科医を受診してください

読者の皆さま歯を大切に・・・

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member


 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村