理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

42- 4) 咬合にまつわる諸問題 4)

 

ナソロジー学派


かみ合わせの重要性について
「オーラルケアの先にあるもの」
・・・として特集の第四回目です

遠い昔
ナソロジー= gnathology= アゴ学??
なる学派が存在しました

ターミナルヒンジアキシスなる
仮想の点を
金科玉条のように提唱し
ヒンジロケーター
(明日写真で紹介の予定)
を用い
タトゥーまでして
耳珠前方約13mm にある点が
アゴの回転の中心であるとしました

・・・ところが
10年近くたって調べてみると
アゴはもっと前方・上方の位置を中心として
動いていることがわかりました

・・・そこで
昨夜
当院患者さんでも
とびきり美人のUK さん
をモデルに説明しました
ドーソン先生の誘導法が
脚光を浴びてきた訳です

当院から
鎌倉駅東口は
徒歩で約2分です

でももしうさぎ跳びで
行ってきてくださいって言われたら大変ですよね?!

GP= 昨今一般歯科医院で
セファロレントゲンを撮影して
診断することもなしに
おこなわれている
矯正歯科=歯列矯正治療では

本当に
正しいアゴの位置に
歯を並べているかさえもわかりません

入れ歯でしたら作り直しがききますが
自分のアゴを捨ててしまう訳にはいきません

不幸がおこる前に
どうか
かみ合わせの専門家=
矯正歯科医を受診してください

 

 

 

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member

 



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村