理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

39-10-6) しっかり咬める子に育てる!子育て矯正歯科=歯列矯正10-6)

全運動軸の調製法


「呼吸=機能
歯ならび噛み合わせの異常=形態
の関連について」
特集中です

アゴが胸につくくらい下を向くと
アゴは前に出ます

逆に
天上の星を見るように
上を向くと
アゴは後ろに下がります

右に向けば右に
左を向けば左に
移動します

なぜでしょうか???

そうです
気道確保機転(Air Way Maintenance)
・・・からです

頭位がどんなに変化しようとも
息を吸うための管=気道が
塞がらないように
高位の中枢からコントロールを受けているためです

いすに腰掛けて
双の足の裏をきちんと床に着け
アゴを突き出し受け口のまねをすれば
かかとの方に重心がきます

逆に出っ歯のふりをすると
こんどはつま先が重心となります

上の4コマの写真は
矯正歯科動的治療=
歯を動かす治療が終了して
装置をはずした後のフォロー時の
当院における
かみ合わせの調製法です

アゴの全運動軸で
歯のあたり過ぎがないかを
チェックしています

偶然ですが
アメリカで
保定の研究一人者であられる
Dr. HATASAKA も
奇しくも同じような調製法をなさっていました

愛車を車検にだして
ピカピカになって戻ってきたので
喜び勇んでエンジンをかけても
うんともすんともいわなかったvv;!

ただ並べるだけで
機能がうまくいかない矯正なら
受けない方がまだましです

歯学における
一等最初のスペシャルティーである
矯正歯科専門医を受診することをお勧めします



DAY-UP オーラルガムのご購入は・・・ : http://www.dentfaco.info/


矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentfaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : patientsupport@dentfaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702

矯正歯科=歯列矯正スタッフ募集 : situationsvacant@dentfaco.jp



矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正専門医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科専門医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member




にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村