理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

27-6)-5「美少女製造業 - Naso-Labial Angle が鈍角」

6)鼻唇角 =  Naso-Labial Angle が鈍角

「顔の美しさのために矯正治療するのではない
しかし、治療の結果顔が美しくならなかったら
矯正した意味がない・・・」

とのアフォリズムから派生して
顔の美しさの理由について
特集中です

ヒトの顔の美しさの条件のうち
これまで
1)のE-ラインから
2)眉間から鼻の下:鼻の下からアゴの下までの距離が 45 : 55
3)上唇の縦幅:下唇の縦幅 = 1:618
4)「鼻の下から唇の真ん中」を1とすると「唇の真ん中からあご先」が2の比率
5)「唇の横幅」が「唇の縦幅」の約3倍である事

・・・まで
述べてまいりました

本日の話題は
鼻唇角 =  Naso-Labial Angle が鈍角
・・・です

鼻の先から
上くちびるに至る
ラインと
上くちびるがつくる角度が
鼻唇角 =  Naso-Labial Angle です

ちょうど本日
治療後10年と6ヶ月のフォローにおみえになった
方がいらっしゃいましたので
矯正歯科専門医による
治療前後の横顔の写真の変化から
説明させていただきます
 

美少女製造業6ー5


左が矯正治療前
鼻唇角 =  Naso-Labial Angle が鋭角です
右は治療後
鼻唇角 =  Naso-Labial Angle は鈍角になりました

セファロ分析ソフトを使えば 
簡単に治療後の側貌がシミュレーションできます

まさか
治療開始には
右のようだったのに
セファロ分析もせずに 
当てずっぽうに
最終的な機能的なかみ合わせのイメージもなしに
無計画におこなわれた治療で
左のようにされてしまった方はありませんか?

変だと思ったら
いますぐに
お近くの矯正歯科医を受診し
セコンド・オピニオンをおとりください

 

 

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村