理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法

25-8) 歯ならび・噛み合わせと顔・全身との関係

症例4
 


症例は
治療途中で
主治医の死去といった不幸によって
途方に暮れていた方です

前医の父親に
同市内の矯正歯科を紹介されたが
担当医の無慈悲な言葉
「これじゃダメだ!」
にさらにショックを受け
市会議員の紹介で
当院を受診

矯正歯科治療中に
担当医を失うということは
飛行中にパイロットが突然倒れたのと同じくらい
本人と家族は動転するもの

それに追い討ちをかけるような
医療従事者の心無い発言は
厳に慎まねばならない

治療期間1年6ヶ月で完治

上に示した患者さんの
頚部皮膚における神経性皮膚炎の経過

当院初診時
矯正治療中に現れた皮膚症状は
歯並び・かみ合わせの完治後では
完全に消失
患者さんは
皮膚科へは通院していなかった

当院の経験からは
自律神経を介した全身の症状は
あごの位置の変化によって治癒する確率が高いようだ

Neurodentistry (神経歯科学)の早期確立が望まれる

歯列矯正によって
歯並びをよくして
かみ合わせを
神経筋的に安定したアゴの位置に
一致させただけで
緩解した全身症状は

1)胃腸障害
2)本態性低血圧
3)片頭痛
4)起立性調節障害
5)自律神経失調症
6)睡眠障害
7)歩行障害
8)頚肩腕障害
9)膝関節炎
10)アレルギー性鼻炎
11)眼瞼下垂
12)眼精疲労
13)尋常性ざ瘡
14)アトピー性皮膚炎
15)月経困難症
16)心身症
17)顎関節症 ・・・など

まがいなりと言っては失礼ですが
ある程度安定したアゴの位置を
不適切な治療によって乱された場合には
これまでなかった
上述の症状が惹起される危険性がある事をご理解ください

読者の皆さま
歯と心身の健康を大切に・・・

矯正歯科・歯列矯正治療は
プロである矯正歯科医を受診してください

 

 

 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member
 



にほんブログ村