理想的な歯ならびと 噛み合わせの安定性の確立のために 当院が取り組んでいる方法
22-8) 現代歯列矯正装置のスタンダード12)-2
現在の矯正歯科医療で
歯列矯正に用いられるスタンダードな装置は
マルチブラケット・エッジワイズ装置です
床矯正については
矯正歯科の聖書との誉れ高い
レッドブックから30年も前に
削除されています
ヒストリック・カーや
骨董
人力車での旅がお好きな吾人もいらっしゃる事は
重々承知の上
せめて医療では
電化製品=
冷蔵庫やエアコン同様
最新の国際的エヴィデンス・コンセンサス
によるインフォームと・コンセントを経て
おこなわれるべきであると所感致します
また
インヴィザラインだとか
なんとかアライナーだとか
何の努力もいらない方法で治療ができると宣伝されますが
実際に完治するのは限られた症例のみです
もし本当に生涯変わらない
安定した歯ならび・噛み合わせを手にしたければ
是非矯正歯科医を頼って
歯列矯正を受診ください
作り直しのきかない
自分の体を改造するという自覚を持ち
なりふり構わず努力してください
治療期間はおよそ2年間
骨に埋まったままになっている歯の発掘など
一部の症例では
5年以上の治療期間が必要になる場合も
なきもしにあらずですが
ほんの数%に限られます
3年を過ぎても具体的な治療目標が見えてこない場合には
セコンドオピニオンに頼るなどして
適切な矯正歯科治療が施されているかどうか
モニターしてもらうのもひとつの手です
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談 : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : posthorn@dentfaco.jp
URL : http://dentfaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member