SYさま17歳9ヶ月
近隣の国立大出の矯正歯科医に通院中だったところ
妹さまが当院に通われる事となり
治療のレヴェルの差が歴然としていると
母親が感じ
当院に転院してまいりました
骨格性の不正の改善は完了しており
実際に歯を動かしてゆく
矯正歯科動的治療のうち
1)レヴェリング
2)リトラクション
3)ディテイリング
咬合の緊密化をはかる3)段階目から
小院が担当させていただきました
案の定
生理的なアゴの位置と
歯の山と谷の噛み合わせがずれており
噛むごとに
アゴがずるっと滑ります
二態咬合とよぶこの状態が
問題とされないといった論文を以前
歯科医学会雑誌に投稿したのも同大学のドクターでした
6回におよぶ当院の治療で
CO, CRふたつの位置は完全にコインシデンスし
上下の歯列は真珠がぶつかり合うような
音を立てる事ができるようになりました
しっかりと噛める証拠です
すばらしい歯ならびと噛み合わせを見てください!
上下の歯は隙間なく
インターディジテーションとよばれる
両方の指をあわせたような状態
正中は一致し
抜歯した空隙もみじんも見られません
矯正歯科治療に他医院に通院中の方
もう歯を動かす治療が終わった方
こんな風に治っていますか?
ここからが一生自分の歯で噛むための
予防歯科の始まり
どうか一生かっこ良く
健康で生き抜くため
歯を大切にする行為
予防歯科の基本である
検診にお通いください!
矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp
矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp
セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702
矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member