矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正の Blog
カマクラデントフェイシャルオ-ソピディクス山本歯科・矯正
院長 : 矯正歯科医 : 山本一宏の Blog

ちょっと季節外れの話題になりますが,
夏の宵闇籠める頃
お墓のそばを通って帰る時に
何だか白いものが三角巾をつけてがふわっと
現れたら,わたしたちはぞっとして
身の毛がよだつと思いますが,
外国の人がそれを見ても何も怖がらず,
”Oh!! Exotic”
なんてむしろ思うようです.

dendroboim-PotongGigi
(バリ島におけるポトンギギの儀式=白装束の僧侶プマンクがやすりで前歯を削ってゆく:撮影著者)

インドネシア バリ島に,
インドネシア語でポトンギギ,
バリ語でムサンギとよばれる通過儀礼が存在します.
(高いカ-ストではムパンダス)

成人式と併せておこなわれる事が多いのですが,
たくさんの費用がかかるので,
生前はできなくて,死後いったん埋めておいて,
家族にお金が貯まったあとで
掘り出しておこなうこともあるそうです.
何でそんなことをおこなうかというと,
死後
とんがったキバで悪霊とまちがえられないようにとのことだそうです.

ヨーロッパでもおそれられる
トランシルバニアのドラキュラ伯爵も
ホッブゴブリンもたいてい立派の牙が生えています.

これからますます国際化する世界で,
八重歯はもはやハヤリません.

歯という消化器の一部が
本来の形と違うととらえ,
それを奇形とみなすと
実に9割以上の奇形が
口の中に存在するといった論文も存在します.
そういえば,確かに,
指が重なって生えていたりするヒトは
あまりいませんね.

また,正常にならんだ歯でも
不潔域とよばれるとなりの歯と接する
点があるので,これを
フロス=糸ようじで清掃しなければならないのですが,
歯並びが悪いとこの点がおおきな面積となってしまい
その場所は自分でも充分に清掃できない,
優秀な衛生士でも完全に歯石がとれない.
またかなり腕に自信がある先生方でも,
重なっていた時できたムシ歯を治された後,
私たちがきれいに並べ治した個所が丸見えになると,
「これ僕の仕事?」といわれ,
落ち込む事があります.

お庭の石でも地表に完全に出ているものは
”Rolling stones gather no moss.”
で,きれいなのですが,
半分土に埋まった石を掘り出してみると
みみずやらダンゴムシなどたくさん出てくるのに似ています.

充分に清掃できない口は
当然の事ながら口臭を発し,
ひとに不快感を与えます.

(http://blog.dentfaco.com/index.php?itemid=65293より再録)

 

矯正歯科=歯列矯正についてもっと知りたい方は・・・ : http://dentofaco.jp

矯正歯科=歯列矯正のメール無料相談 : kamakura@dentofaco.jp

セコンドオピニオン乃至来院相談(有料 : ¥5,000) : call : 0467-22-6702
 

矯正歯科 : 鎌倉 dentfaco 山本歯科・矯正
カマクラデントフェイシャルオーソピディクス
鎌倉市小町1-5-21森ビル3F
call : 0467-22-6702
E-mail : kamakura@dentofaco.jp
URL : http://dentofaco.jp
院長:歯科矯正医 山本一宏
日本矯正歯科協会(JIO)正会員
日本歯科矯正専門医認定機構(JBO)認定矯正歯科医
日本矯正歯科学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医
American Dental Association,
American Association of Orthodontists &
World Federation of Orthodontists, Member