【手動インストール】ドライバーストップの原因がわかりました。 | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

結局、DVDからのドライバーインストールはあきらめ、

ASUSさんのサイトから各ドライバーをダウンロードし

手動でインストールすることにしました。

そして、インテルマネジメントインターフェイスをインストールしようとして

伝道師日記-110417-93

わかりました。。。。

なんと、チップセットドライバーの新しいのに含まれていたのです。

それももっと新しいバージョンが・・・・

なるほど・・・それで止まっちゃったわけですね・・・・・

ではドンドンインストールしていきます。

伝道師日記-110417-52

まずはNICドライバー、実はこのマザー、インテルNICだったんですね。。。

知りませんでした。。。。

なんかすごく得した気分です。

伝道師日記-110417-53

次にオーディオドライバー、

伝道師日記-110417-54

USB3.0ドライバー・・・これもNECさんのですね。。。

あとは、MarvellとJMocronドライバーもインストールし

再起動したら、今度はVGAドライバーを

伝道師日記-110417-55


伝道師日記-110417-56

サクサクインストールすると

再起動となり、無事完了です。

実は、ここでも大きな変化が・・・・

伝道師日記-110417-57

実は、インテルのSATAドライバーも最初のインストールで

インストールされちゃったんですね。。。

なるほど・・・・

ラピッドストレージドライバーも不要なわけですね。。。

うーーーーむ

得したような時間かかったような・・・・