今、アキバの一部で話題の新しいCore iシリーズ。
そのモバイル版を搭載したノートPCが早くもHPさんから
発表されたようです。
主な仕様は
●OS : Windows7 Home Premium 正規版 (64bit)
●CPU : Core i7-2630QMプロセッサー (2.0 GHz/TB時最大2.90GHz、6MB L3キャッシュ)
●チップセット : モバイル インテル® HM65 Express チップセット
●メモリ : 2GB(2048MB×1) PC3-10600 DDR3-SDRAM (最大8GB)
●ハードドライブ : 320GB ハードドライブ(シリアルATA、5,400rpm)
●オプティカルドライブ : DVDスーパーマルチドライブ
●Webカメラ : HP TrueVision Webcam(約30万画素)
●NIC : 内蔵Gigabit LAN(10/100/1000)
●無線LAN : IEEE802.11b/g/n、WiFi準拠、オン/オフボタン付き
●Bluetooth : Bluetooth3.0
●グラフィックスタイプ : インテルHDグラフィックス3000
●ディスプレイタイプ : 15.6インチワイド(1,366x768/最大1,677万色)
●メディアカードスロット : 5in1メディアスロット
●その他 : アナログRGB ミニD-sub15ピン×1、USB2.0ポート×4(ただし1ポートはeSATAポートと兼用)、
eSATAポート×1、ネットワークポート(RJ45)、HDMI端子×1
●サイズ(幅×奥行き×高さ): 382 × 250 × 30 (最薄部) - 37 (最厚部) mm
●質量 : 約 2.45 kg(標準バッテリパック装着時)
●バッテリ駆動時間 : 約 6 時間
こんな感じとか・・・・・
これだと、7万円台になるそうです。
うーーーーむ
メモリを少し足したい気はしますが、それ以外は文句なし
でしょうね。
内蔵グラフィックがHD3000ならノートとしては
まず文句でないと思いますね。。。
詳しくは→こちら