【Acer Aspire 1410】SSD化への道(再挑戦)・・・・その5さて、S-ATA化して、とても快適な立ち上がりをするようになった Aspire 1410ですが、早速CrystalDiskMarkなどを・・・・ ふむふむ、さすがのサクサクって感じるわけですね。 また、CrystalDiskInfoで見てみると・・・ Trimに対応しているのがよくわかりますね。 そしても最後にCtystalMarkもやってみました。 ディスク性能は素晴らしくなりましたね。。。。