USB3.0に関するカンファレンスが開かれ、予定が少し早まるんだそうだ。
USB3.0は2.0の上位規格なのだが
速度的に約10倍なんだとか・・・・
なんでも理論上は25GBの転送が70秒とか・・・・
ホントですか・・・まあ、HDDなどのデバイスの速度が関係してくるのでしょうが・・・・
接続する口の形状も若干変わってくるようで、
こうなると問題なのは、マザーボード側の問題ですね。
USB3.0が実装されたマザーはいつごろ出るのでしょう。。。。
マザーボードと接続機器の両方が対応しないとキチンとした速度でないしね。。。
宝の持ち腐れになっちゃうものもね・・・