昨日ちょっと書いたけど、FIrefox3.0.2の不具合。
詳しくは→こちら
どうやら、ワタシだけではなく、いろいろと問題になっているようです。
この問題は、パスワード情報を保存しているファイルに、
UTF-8以外でエンコードされた非ASCII文字(例えば、Shift-JISで
エンコードされた日本語)が含まれる場合に影響をうけるらしい。
なるほど・・・・・
というわけで、さっそくエディターで編集してみたが・・・・
確かに変なのありました。。。。
みんな削除したり、日本語のものも削除すると、一応、新しく保存できるようにはなりました。
今までに保存したパスワード情報が消失しているように見えるのですが、
実際にはFirefoxからアクセスできなくなっているだけで、
情報自体は失われていないようです。
うーーーむ、厄介ですなぁ。。。。
早く訂正版をリリースしてくださるのを待ってます。