【DFI LANPARTY JR P45-T2RS】今日は自作日和ということで・・・ | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

今日は朝から24度程度と、とっても過ごしやすい気温です。

ちょっと雨とかが心配ですけどね・・・

というわけで、絶好の自作日和ですね。(関係なくやっているという話もありますが・・・)

早速DFIの新製品、LANPARTY JR P45-T2RSでチトやってみましょう。

080815-13

マザーボード取り出したら、まず最初はコレ。

080817-03

今回はCPUクーラー用のバックパネルを取り付けます。

で、使用するCPUはコレ

080817-04

E8500のE0バージョンです。

080817-05

サクっと入れ、固定します。

080817-06

で、上からクーラーおいて固定します。

ちょっと他の部品との接触がありそうです。

このマザー、DFIのではかなりCPUクーラーを選びそうですね。

080817-07

一応、ノースブリッジのシンクと

080817-08

コンデンサー部分だけは確認しておかないとね・・・

あははは