【ECS P45T-A】ファースト・インプレです | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

そういえば、先週、北海道出張している間に到着していた

ECSのマザーボード、P45T-Aをまだ開けていないのを思い出しました。。。

あはははは

080614-03

こんなハコのブラックエディションのシリーズだそうです。

開けてみますと・・・・・感激です。。。。

080614-04

おおおお、いきなりこんなにたくさんのS-ATAケーブルが・・・・

しかもストッパー付きで・・・あははは

080614-05

中身を出してみるとこんな感じです。

ちょっと、取説は薄い感じですね。

080614-06

マザーボードのレイアウトはこんな感じです。

080614-07

CPU周りは4フェーズで固体コンデンサーで固められていますね。


080614-08

ノースブリッジはフィン型ですが、かなり小型です。大丈夫なのかな??

あははは

080614-09

サウスも薄型のフィンだけであります。

080614-10

ボードの左端の方には液体コンデンサー類が目立ちますね。。。

080614-11

バックパネルはこんな形。。。

eSATA端子が目立つ程度でしょうか・・・・・

うーーーん、なんか全体的にECSらしくないオーソドックスな感じでした。

あははは