広島市がネットカフェなど、未成年者の利用が見込まれる場所で
PCでの有害サイトへの接続をフィルタリングすることを義務化する
条例を施行するんだとか・・・・・・
詳しくは→こちら
マジですかね。
まあ、なんか色々書いてあるけど、とりあえず未成年者と
青年が使う場所をきめ、未成年には一律フィルタリングをしろということ
らしい。。。。
うーーーむ
なんかねぇ。。。いいんだろうか・・・
だけど、本当に効果あるんだろうか・・・
それに携帯のフィルタリングでもわかるけど、有害サイトの線引きがあまりにもあいまい
だもんなぁ・・・
もしかすると、ネットカフェなどが不便になると、未成年者が自分用PCを
買うようになり、結局同じことだったりしてね。。。
あははは