ノートパソコンを使っていると、充放電を繰り返すとパッテリーの劣化が
早く、知り合いでも一年足らずでバッテリーをダメにしてしまう人がいる。
ワタシもモバイルノートを使い始めて結構長くなるけど、
特に考えて使っていることはないけど、それほどすぐに劣化するとは思えないんだけどね・・・
電源の設定はこんな感じにしています。
あと、休止状態を使っていることかな・・・・・
それと自宅でもオフィスでもACつなぎっぽなしとかにはしない
ことでしょうか・・・・
まあ完全放電せず50%以上残して充電するようにしています。。。
リチウムイオン電池じゃないとメモリ効果なんていうのもあって
完全放電した方がいいらしいのですが、リチウムイオンはメモリ効果
が
少なくなったそうですが、ACつなぎっぱなしで満充電を繰り返さないように
していることでしょうか・・・

