【Radeon HD3870、3850発表】ダイレクトx10.1対応で安価なハイエンド | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

ついに、ATI Radeon HD 3870、3850が発表になった。

いずれもグラフィックチップが55nmプロセスルールで設計されており

従来のATIチップのハイエンド、HD2900シリーズなどと比較しても

小型で消費電力が少なくなったらしい。

6億6000万トランジスターながら、ダイの面積が192c㎡とちいさく、

価格も3万円前後とか・・・・

1115-04

また、3850のほうは1スロット対応で、

1115-05

メモリ容量が少なく、クロックを若干低く抑えているようだが

価格も安く抑えられているようだ。

うーーーん、いいねえ。

もうHD2900とかは買う気しないよね。あはははは

アキバではすでにアークさんなどに入っているようだけど、

残念ながら、両方とも売り切れみたいだね・・・・

1115-07 1115-06

ちと、気づくのが遅かったッス・・・・