KDDIが9月27日からDVDコンテンツをネットで配信、直接DVD-RWに焼くという
サービスを開始するらしい。
あはははは
なんかすごいね。
で、肝心のサービスの仕組みなんだけど、
こんなことらしい。
うーーーん、よくわからんよね。
著作権保護のため、CPRMを採用しているらしいことと、
RWが焼けるマシンがないとダメだということだけはわかった。
MGエンタテインメント、GDH、ジェネオン、ベガファクトリー、
ポニーキャニオン、ホリプロ、吉本興業、ワーナー エンターテイメント ジャパンなど
約60社が提供を行ない、2007年度末には約5,000本のタイトルを提供する予定だという。
詳しくは→こちら
だけど、こういうのって先日のネットをたくさん使うユーザーに課金しろ
とかいうのと矛盾しているんじゃないのかな・・・・
あはははは