【ソニーが1200万画素一眼レフ発表】α700という名前だそうだ | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

ミノルタのカメラ部門を買い取ったソニーから二台目となるデジタル一眼レフが

登場した。アルファ700という名前だそうだ。

0906-03

早速、ヨドバシさんから予約受付開始のメールがきました。

あははははは

スゴイよね、発表会がおわるかどうかというタイミングで来るんだもんね。

ところで、その性能だが、画素数は1220万画素、

 ■新開発の有効1224万画素CMOSセンサー「Exmor」(エクスモア)
  と進化した画像処理エンジン「BIONZ」を搭載

 ■すべてのαレンズで効果が得られる「ボディ内蔵手ブレ補正機能」搭載

 ■大きくて見やすい、約92.1万ドット、写真画質の3.0型液晶を搭載
 
 ■HDMI端子搭載で、「ブラビア」などのハイビジョンテレビでハ
  イビジョン画質で写真鑑賞が楽しめる

というようなことだね。

ソニーさんとしてはハイビジョン対応のブラビアで鑑賞してもらうっていうのが

一番の売り文句のようだね。カメラ側にHDMI端子があるっていうのも

とっても珍しいよね。

詳しくは→こちら