ネットメディアの功罪 | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

インターネットには様々な情報系のサイトがあるが
デジカメ系のサイトの数はここ数年ドッと増えてきたようだ。

主なところだけでも
インプレスhttp://dc.watch.impress.co.jp/
日経デジタルAreana http://arena.nikkeibp.co.jp/stage/camera/

あと、カメラマン主催サイトで有名なのは
デジタルカメラJP http://www.digitalcamera.jp/

などなどで数えだしたらキリがない。
ポータルサイトでも多くはデジタルカメラ用のサイトをもっている。

こうしたサイトでは、メーカーの開発・発売された商品を紹介いるのだが
無駄に競争をあおっているような気がしてならない。

そこに、プロだか評論家だかわからない連中がいろんな意見を書き込み
収入を得ているが、もともとデジカメはカメラの機能だけで
選ばれるべきではないような気がする。

自分で気に入った写真がとれるカメラはどれか、ユーザーが本当に選べる
ようなサイトはほとんどなく、多くはメーカーの提灯記事みたいなものばかり
掲載している。

なんとなく、本末転倒でユーザーが必要な機能を絞れない場合が
多いのではないかと思ってしまう。

かくいうワタクシめはネット上にあった名もないアマチュアが撮影した
一枚の写真に「これだ」とひらめくものがあり、同じ機種を衝動買いして
しまった。あはははは