携帯・PHSのデータ通信はなくなるのか | 伝道師日記

伝道師日記

PC、ソフト関係、パーツ関係、ネット関係

色々書いてます。

外出先にノートパソコンを持っていくサラリーマンの人も
多いのではないだろうか。かくいうワタシも常に持ち歩く
ノートがある。

そこで重要になるのが、通信手段だ。
定額制のPHS通信はとても魅力的だ。現在ウィルコムとドコモの
2社がサービスを実施しているが、ドコモは来年サービスを
停止してしまう。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/060131_00_m.html

つまり国内ではウイルコム一社になってしまうのだが
これで果たしてPSH規格は続いていくのだろうか。
先日、無線LANサービスであるホットスポットに加入したのも
これからのことを考えているからだ。
ただ、現状の無線だと接続できるのは半径数十メートルにとどまり
すぐにつながらなくなってしまう。
この問題を解決すべく登場したのがWiMAXという新しい規格で
インテルが後押しをしている。
日本でもイーアクセスなどが取り組んでいるようだ。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/13971.html

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20121427,00.htm

いずれにしても安価で早い回線できないかなぁ。
すぐに加入しちゃうよ。あははは