本日、SEET法の胚盤胞2個移植してから、6日目です。



これまでの症状は…

特にありません。




ウトロゲスタン膣錠とルトラールの影響で、やたら夜中のトイレが近いっ!というくらいです。


もうね、夜中に3回くらいトイレにいってます泣き笑い

熟睡したい💤







家に、1個だけ、妊娠検査薬が残っていたので、フライング検査してみました!











これは、ダミー写真。















んっ???

ちょっとだけ、線出てる?



家にあった検査薬が、ドゥテストじゃなくて、プレセルフというマツキヨの安いやつなのですが、陽性の線が出てるような気もします。




もし、陽性だとすると、やはり、私は、SEET法じゃないと、着床しないのか⁉︎


でも、それなら、今回のがうまくいかなかったら、残ってる胚盤胞を移植するのためのSEET液がない!


ってか、SEET液は、1回の採卵で1回の移植分しか取れないから、卵はたくさん採れても、移植ごとに採卵が必要???


そんな非効率な話ある??最悪ジャーン!

…と考えていました不安


(今回のがダメになる想定を考えている時点で、ネガティブシンキングなんですけどね💧)




これ以上は、考えても仕方ないと思うので、判定日までは大人しくしておこうと思います。


たぶん、フライング検査は、これ以上はしないと思います。

検査薬買うのもったいないし…w