今年は暑い。。。

猛暑というより、もはや酷暑ですよね。

保育園の送り迎えだけでも、暑くてシンドーとなります🥵



そんな暑い夏のお休みの過ごし方、困っています。

少し前に、午前中なら大丈夫かと思い、公園に行ったのですが、滑り台のテッペンの鉄板のところが、めっちゃ熱くなっていました。


娘が少し触ってしまい、「アツイー。イタイー。」と泣いてしまいました。

ヤケドまではなりませんでしたが、こりゃ、午前中でも公園遊びは無理!と反省しました悲しい



なるほど。

夏の外遊びは、水遊び一択なんだな、と認識しました。。。




ということで、娘を、ショッピングモールに設置された噴水で遊ばせてみたのですが、水を手では触るものの、顔にかかるのがイヤなようで、あまり好きではないみたいです。



おうちプールも、去年買った小さいプールがあるのですが、家のテラスが日光を遮るものがなく、これまた何か対策をしないと、床を裸足で歩こうものならヤケドするレベルです。


一応、シェードも買ってはあるのですが、夫はプールとかシェード取り付けとかのDIYはまったく興味がないタイプ(やりたくない)で、やるとしたら、全て私がやらなければなりません。

自分の家ではない家(義母と夫の家)に、私がシェードを設置するのも、しんどいわ…と思ってしまい、結局、今年はお家プールは出さずじまいです。



積極的に子供と遊ぶ方法を考えたり、場を整えたりしてくれる旦那さん、うらやましいです。ハァ。。。




お盆休みは6日間ほどありますが、外は暑すぎるし、室内で遊べるところは混雑してるだろうし、どう過ごそう?と思うと、正直、長期休みが憂鬱でした。

休暇は3連休くらいが丁度良いなと思ったりします。



とりあえず、昨日はいつもの阪神競馬場に行ってみました。

ここでも噴水があったのですが、娘はあまり遊ばず…。

結局、室内の遊び場で遊ばせました。

阪神競馬場、空いててよかったです。







お盆休み後半は、関西は台風が来るので、家に引きこもろうと思います。

(これまた、娘が家でわーきゃーしそうで、しんどい)




そうそう、私の実家への帰省ですが、8月末に強行することにしました!

イヤイヤ期の娘を飛行機に乗せるのが気が重くて、帰省はしないでおこうかと思っていたのですが、父の状態があまりよくなく、認知症が進んで、施設に入れるかもしれないとなってしまいました。

家で孫に会わせられるのは最後かもしれないので、帰省を強行することにしました✈️

実家は、北の国なので、帰ってしまえば、関西より涼しくて快適だと思います。



娘の飛行機対応もしんどいですが、あまり帰省に気乗りしていない夫を説得するのが一番しんどかったかもしれません。。。


こっちは、毎日、義母と同居なのにさ。

1年に1回の帰省くらい、協力しろや!と思いましたね。。。




さてさて、しんどーと愚痴しか言ってない内容になってしまいました。


皆さま、台風🌀にお気をつけて、楽しくお盆を過ごせますように。