日本では見たことない⁈

韓国にある勉強カフェ(スタディカフェ)

 

アンにょん♪

 

日本在住の方もしくは最近韓国に来られた日本人留学生に少し紹介✨

 

初見の方も多いと思いますので簡単に私のこと話すと

私は21歳(韓国年齢23歳)です。

私が韓国好きになったのは中学生で本格的に韓国語を学び始めたのは2021年

(超最近(笑))勉強始めてまだ1年たつか経たないくらいです。

高校卒業3年間一人暮らしをしながら3個の仕事を掛け持ちしてお金をためて

自分のお金で留学に来た女です(笑)

私の話はここまでにしておきます(笑)

 

それでは~はいっ!本題に入ります

 

韓国といえば

もう勉強大国として有名ですよね?

 

なんか(笑)

 

そこで日本にはないカフェについて

韓国といえば普通にカフェも多いですよね

 

しかし今回私がお伝えする情報としては今後留学に来る方

今月末韓国では期末試験が行われるので、その試験勉強としての参考として見ていただければと思います。

 

日本にいる方が考えている勉強カフェはどんな感じでしょうか

私が行ってる勉強カフェを紹介しましょう✨

 

あくまで私が行ってる場所だけであり他にもたくさんあるのでもし行く方はよく調べたらたくさん出てくるので調べてもみてくださいね‼

 

写真で紹介していきますねん

 

まずはこちら↓

中に入る前に登録をしたりお金を払うシステムです

 

大体が時間でお金がいくらか決まられていますが

4時間で500円6時間で600円という感じで時間によって値段も変わります

また時間を追加したい際は延長も可能です

一度登録すれば指紋登録もあるので指紋登録だけで入出可能になります。

退出する5分前になると登録した電話葉豪にSMSで連絡が来ます

時間を過ぎてしまうと退出できなくなるのでそこだけ注意が必要です。

 

続いては中を見ていきましょう↓

 

入り口を通たらすぐあるお部屋はすべて個室のようになっております。

ここに来る方は勉強する方や本を読みに来る方で勉強するのに最適な場所です。

 

また個室だけでなく複数利用もできるスペースもあります

 

写真はほんの一部ですが、これが4つほどあり、壁側に向かって席も設けられています。

 

そして

充電もできて充電器の貸し出しもあります。

 

さぁ、次も見ていきましょう

 

ここは何だと思いますか?

スタディカフェに行けばほとんどあると思うのですが

ここにはコーヒーやジュースやお菓子、ドーナツやゆで卵もあります

いわゆる休憩場所です。

 

スタディカフェにいる方は短くても2時間入る人たちなので

どうしてもこの場が必要かと。

そんなものが置いてあるか簡単に写真を2枚載せますね

このように普通のカフェではなく名前の通り勉強するためのカフェなのでインスタントが

ほとんどですこの写真の隣にはコーヒーマシンも設置してあります。

無料でのみ食べできるので勉強の休憩にはちょうどいいのではないでしょうか。

 

また私の行くスタディカフェには無料でコピーが使えます。

 

日本であればコンビニに行けばどこにでもコピーできるとこがありますが、

韓国はそんな身近にコピー機がありません、

なのでスタディカフェにきて一気にコピーする方も多いです。

 

簡単に、とてもざっくりですが韓国の勉強カフェ(スタディカフェ)

どうでしたか?

 

今月の中旬から私の通っている大学では期末試験が始まります

期末試験は日本と同じ時期かな?

日本は中間試験かな?

 

一週間ちょっとのテスト期間

長くて嫌な1週間がもうすぐで始まろうとしています。(´;ω;`)

 

しかし!

 

この試験が終わるとほとんどの大学生が夏休み期間に入ります

約2か月の長い夏休みです(笑)

 

コロナが収まりつつある今、私が通っている大学の日本人留学生の9割が

日本に帰国をするそうです(笑)

 

わたしは残りの1割の帰らない民です(笑)

 

という感じでね最後話はそれてしまったのですが(笑)

今回のメインのお話は今月に控えた留学生に向けてテスト勉強の場所をしえること、

今後留学を考えてる方にこのような場所がありますよというお知らせです(笑)

 

あくまで私個人がいつも行ってるスタディカフェです

魔時間にも限りがあるとこと、24時間ずっとやってる場所があります。

 

韓国に留学中の日本人がいたら一度は行ってみてもいいかもしれませんね!

 

今回も読んで下さった方、初めての方も!

最後まで読んで下さりありがとうございました✨

 

アンにょん👋