photo:01





幼稚園児の頃



年に一度、クラスごとに劇を発表する行事があって



役を決める時のワクワク感は今でも忘れられない。



photo:02





photo:03





先生が司会進行してみんなの意見を聞きながら決めて行くんだけど



私はいつもはりきって前のめりな子供だったので、



ステージで何かやるなんてあたしの出番ーーーーー♡ て感じで弾けてたまおこちゃん。



photo:04





役を与えられるトキメキを知った芽生え、仔犬みたいな気持ちです。



photo:05





幼稚園には三年間通ったので劇は三回やったんだけど、



年少さんの時は「グリーンマントのピーマンマン」という絵本のお話の劇で



いつもみんなの嫌われ者のピーマンがバイキンマンから救ってくれる実はヒーローでした、みたいなストーリーだったと思う(だいぶざっくりですみません、)



photo:06





で、はりきりまおこちゃんに初舞台で与えられた役は、、、''バイキンマン''



衣装はゴミ袋かぶって www !!



30年前はゴミ袋黒かったのよ!!



つか今30年前って言った自分にビビったけど!!



photo:07





photo:08





年中さんの「桃太郎」では、、、犬。



主役でもないし、

木、とか桃、みたいなシュールなネタにもならない

中間管理職でなんか地味な''犬''役の衣装の思い出は、白いタイツ。





一人っ子でヌルく育ってるもんだから、タイツ自分で履けなくて



ママと家で練習したーーーーー www





こうね、片足ずつクシュクシュたくし上げてから履くのがちゃんと出来なくて



みんなのスピードに着いて行くのは必死だぞっていう社会の扉を開けた年中さん。



ちなみに今でもストッキングやタイツ履くの鈍臭いです。



photo:09





photo:10





そんなこんなで子供なりに心は成長してゆき、おうち以外の社会を知りどんどん自我が芽生えて

幼稚園最後、年長さんで来た



「白雪姫」



三年間の日々元気にはりきってきた積み重ねで、女の子の中心的存在だった(自称)まおこちゃん、



「まおちゃんが白雪姫がいいんじゃなーい?」と何人かの推薦を受けてなんと白雪姫候補に名が上がる‼︎



ヒュー♡



photo:11




しかし突然、なおこちゃんって子が「私がやりたい」と泣き出しちゃったので、

「いいよいいよ、なおこちゃんがやって~^ ^」とちょっと余裕かまして譲ったら、



photo:12





まおこちゃんは魔女の役になりました♡



もうそれしか残ってなかったので。



でまた、衣装ゴミ袋‼︎



だから30年前はゴミ袋黒かったんです‼︎





居残りして赤いリンゴのハリボテ先生と作ってね。



photo:13





劇中、歌う所があってまだ歌える。



真っ赤なリンゴ、お~いし~いリンゴ、リ~ンゴリンゴ食べ~たら、ほっぺが落っこちる~♪





P.S.

大月市民会館でお愛したみなさん、ありがとうございました‼︎

アコースティックライブはやっぱいいね~♪



今回は、お馴染みJazzyQueen石田まりさんのキーボードと共に、

イルマリさんと一緒に''TheBeatmoss''というバンドでも活躍中の、KOSENくんにギタリスト参加してもらいました。\(^o^)/



サイン会でたくさんのみなさんと会えて本当うれしかったです~\(^o^)/



photo:14





P.S.2

さて、今月21日は横浜と六本木ヒルズアリーナのハシゴですよーーーーー♡♡♡



12/21(sat)「YOKOHAMA LIVE JACK 2013 -CHRISTMAS SPECIAL-」

場所は横浜BAY JUNGLEで私の出演時間は14時半スタート。





12/21(sat) 六本木ヒルズアリーナ「Roppongi Hills Chiristmas Concert 2013~Love Songs for Happiness~」

出演時間19時スタート 入場無料



みんなあったかくして愛に来てねーーーーー\(^o^)/

六本木ヒルズめっちゃクリスマスムードだよー♡



http://dendamao.com


インスタグラム denda_mao

twitter Denda_Mao



photo:15





らぶす‼



photo by Takako Shioya