4月に入り、久々に練習場に来れました照れ


3月は色んなYouTubeのゴルフチャンネルを拝見しながらイメージトレーニング。


自分は4つくらいのゴルフチャンネルを登録しているのだが、どれもこれも惜し気もなくスイングの技術を分かりやすく解説してくれる。

本当にイイ時代になったと感謝感謝。



そんなYouTube先生のある動画から、大きくスイングを変えてみたところ、少し良い方向にきてる気がする。


要は、すべて同じことを指してるのだが、

①チカラを抜く

②二重振り子の原理

③カラダを同時に動かさない(連動の動きを意識する)


この3点を意識しながらスイングすると、気持ち良くヒットする(たまに口笛)ことが増えた。


体に無理が生じないからか、背中の痛みが消えた。


なるほど!

そういうことか!


こう感じながらスイングすると気持ち良い。

理解が体を動かすのか、体の動きから理解してるのか分からないが、、、


スイングスピードも平均24(m/s)近くなり、たまに25(m/s)を超えるようになってきた。



目標はフルスイングの軌道上にたまたまボールがあり、インパクトの瞬間にそれが一瞬で消えるようなキレイなスイングニヤリ



今日は「伝心」という福井県の純米吟醸を晩酌に。