ヒヨコヒヨコ
こんちゃ。おひさです。



今日も蒸し暑かった。

そろそろ梅雨明けでしょうか。

このところ、お天気悪いとめっちゃ雨がふって恐ろしい。

めっちゃ暑いのもツラいですけど。。



暑い日は白くまアイスが美味しいのだ。爆笑





さて、我が家は、単身赴任してるお父さんが、連休なのでお家に帰ってきました。


両親と、弟、妹、私の5人家族なんですが、弟も大学に通いひとり住まいしてます。

なので普段は、お母さん、妹、私の女3人だけなんですよ。
毎日が女子会気分。チュー





お父さんは、月に1〜2回帰ってくれるので、その時は大サービスします。

弟は全然帰ってこないな。





今日はお父さんからリクエストがあった、味噌カツ丼を作りました。

ご飯の上にキャベツとサクサクに揚げたトンカツを乗せて、味噌だれをかけます。

赤味噌にすりゴマと味淋を加えた、でんこ特製の味噌だれです。




お父さんが帰宅した時には、よく二人でお散歩します。

父娘デートのことは、ブログに何回か出してましたが、
久しぶりなので、同じような内容になるけど、書かせてください。






お父さんのことは、いまも大好きですよ。ハートのバルーン


21歳の女子がお父さん好き、と言ってるのを聞くと、
お友だちからは「あんたは偉いわ」と言われたり、
近所の方は「いいお嬢さんですね」と返してくれるけど、
内心、「変わってる」「奇特な」と思う人もいるかもしれません



私がお父さんを好きと感じる原点。

それは、幼い頃からよく遊んでもらったし、
いつも私の話を聞いてくれた。


そのたびに私を元気づけてくれた。

お母さんとは違う視点でのアドバイスがありがたいこともあった。

感謝しかありません。



幼い頃、悲しいことがあると、お父さんの胸に顔をつけて泣いた。


泣きながら悲しかったことをお話してた。

お父さんは、
『それは大変だったね、次からイヤなときはイヤと言おうね』


気持ちが落ち着くとそのまま寝ちゃってました。

懐かしい思い出です。照れ





今回のお父さんとのお散歩は、
電車に乗って、大きな公園に行きました。



公園では夏祭りがあります。





広場で盆踊りの始まりを待つ人たち。


お店も出て盆踊りが始まったら賑やかになりそう。




お父さんにかき氷を買ってもらい、いただきました。

めっちゃ大盛りだったけど、こぼれないよう慌てて食べたので、写真撮れなかったのは残念。


で、夏祭りですが、
実は私が履いてたおろしたてのサンダルが合わなくて、靴ずれで足が痛くて痛くて、、、

開始を待たずに、泣く泣く家に帰りました。ショボーン



せっかく来たのに、大失敗。
めっちゃかなぴよ。。。泣くうさぎ




さて、お父さんは今月、誕生日でして、50歳になりました。


お父さんは、
『もうアラフィフになるのかー』と言ってますが、
ブッブー、大まちがい。



アラフィフというのは、アラウンド50歳。

50歳前後だから、50歳なってからじゃないよ。
もうとっくにアラフィフだよ。


四捨五入という説もあるので、それだと45歳からアラフィフだからね。ウインク




お父さんは若みあるし、お腹も出てないので、ひいき目じゃなくて40代前半に見える。

でも、身体に気をつけないといけない年齢なのは確か。

自分でも気をつかってるようですけどね。




食事はできるだけ自炊してるのは偉い。

スボーツクラブの会員になって、時々ジムや水泳してる。

会社の帰りは電車に乗らず、1時間以上歩いてる。

そして何よりも、最近は残業が少なくなって早く帰るようになった。
働きすぎは、心身にいちばん良くないから。

コロナ以降はお付き合いのお酒を飲む会がほとんどなくなった。
もともとお酒飲むと赤くなる体質だから、たくさん飲まない方がいいと思うのよね。




無理せず仕事もほどほどにして、できるだけ身体を動かしてるようなので、ひとまずは安心。


お父さんには、いつまでも元気でいてほしいと願ってます。爆笑





我が家は、弟が夏休みになったら帰って来ると思うので、今度家族全員が揃うのは、お盆の頃かな?


5人一緒にお話しながらご飯食べるのを楽しみにしてます。




では、今日はこんなところで。ニコニコ



ばいちゃ。手

セキセイインコ黄セキセイインコ黄