ヒヨコヒヨコ前回のブログで第1志望の国立大学に合格できたことを、ご報告しました。
たくさんのお祝いコメント、ありがとうございました。爆笑

今でも夢のようです。音符


まじで夢だったら最悪なんだけど、発表翌日も目が覚めてからお母さんに、
「私〇〇大学合格したよね? 夢じゃないよね?」
と、わけのわからない質問したり、、。


郵便屋さんが、私あての速達郵便を配達に来てくれたので、真っ先に飛び出して受け取りました。自転車メール

大学からの合格通知と手続書類です。
書面を見て、あらためて合格できたことを実感。
うれしみじわって、しばし泣きました。笑い泣き

手続の日にちがせまっているので、バタバタ準備してますよ。




さてさて、それにも増して、もっとうれしいことがあります。キラキラ


私の彼氏も志望校に無事合格しました。!!

よかった〜。
これで二人とも大学生になれた。ニコニコ

大学は違うけど、二人とも地元の国立大学に通えることになりました。
彼氏の大学、旧帝大なんだよ。すごいでしょ。


めっちゃホッとしました。チョキ


だって、
「受験生カップルは、女は受かっても男は落ちる」
といろいろな場面で言われ、そうなったらいやだなと思ってましたから。

「受験生の間だけでも別れたほうがいい」
と、まじでアドバイスする人いたし。。

口の悪い人は、
「苦しくなると受験生カップルはHに溺れて自滅する」
とまで言われたからね。


そのたびに、
「そんなことないもん。ぜったい二人とも合格するから」
と思ったけど、何か保証があるわけでもない。ショボーン


今から1年前、高3になるときに、お母さんに相談したら、

「二人で考えることだよ。
異性とつき合うのは悪いことではない。
むしろ人生が豊かになるから、お互い好きならつき合えばいい。
ただ、二人にとって優先順位は何か考えておくことが大切。」

というようなことを言われました。お願い

うむ、それな!と思い、
彼と、
「お互い高めあえる存在でいよう」と誓いました。
(時々イチャイチャしましたけどね、、)



少なくとも私は今彼とつき合いはじめてから、それまで低迷していた成績がめっちゃ伸びたと感じます。乙女のトキメキ

彼氏も、もともと私より成績良かったけど、高3の間、学年順位でひと桁をキープしました。合格

お互い勉強の上ではライバルとして、高めあえたと思ってます。



でも、彼としてはプレッシャー半端なかったと思う。
センターは順調だったようだけど、そのあとの私大が不調で、顔色悪く元気なくしてたから。アセアセ

無事に合格できてほんと良かったです。



とはいえ、、、
合格できたから結果論で良かったと言えるけど、もし不合格だったら、
「それみたことか」「ほら言わんこっちゃない」「ざまあみろ」
とか非難されたんだろな。。。ガーン

今さらながら、受験生カップルの難しさを感じますね。
でも私たちは、この経験で二人の愛が一層深まったと思います。。

最後はのろけてみた。。。ハート



あと、勉強法や予備校についても書きたいけど、またこんど。

こんなブログだけど読んでいただきありがとうございました。ニコニコ



おまけの写真。カメラ

金沢の叔父叔母からさっそく合格祝いのお金をいただき、
一緒に金沢の栗きんつばと金箔コーヒーも。


金沢の人ってゴールド好きですね。
これで美人になれるのだろうか。!?


もうひとつ。。カメラ

冬が過ぎて暖かい春がきますね。チューリップ
今年最後のおでんを作りました。おでん左おでん右おでん真ん中

私の乏しいレパートリーの中で、自信作はおでん。キラキラ

小さい頃からおでん大好こ。もぐもぐ
私にとって何よりのごちそうでございます。



ではまた。ばいちゃ。手

セキセイインコ黃セキセイインコ黃