Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット





全ての町中の道路は

車がすれ違えないほどの

雪雪雪


やっと家のまわりで

排雪が入りました。


道路も広くなり

車も走りやすい。

そして歩行者

特に子供たちを

気にしながら走るのは

神経使うので疲れる⋯。


しばらくは

快適に道路を使えそうです。


ただ

家の前を

ダンプがかなり走っていて

家がガタガタ

めちゃくちゃ揺れてます。


それでもありがたいね。

除雪してもらえて。


とはいうものの

豪雪で有名な我が町も

今年の積雪量は140cm程度と

かなり少なめ。

気温も高いし

やはり暖冬なのね。


去年は最高気温-8°C-10°C

これが何日も続いて

いろんなお宅で

水道管が凍って大変でした。

業者さんも回りきれなくて

その日で水が出ないなんてことも。

幸い我が家は凍らなかったけど

実家は凍ってました。

それなのに今年は0°C前後。

極端なんだよ⋯


でもそんなに寒い年も

今年のように暖かい年も

灯油代はそんなに変わらない。

不思議や⋯。


今年はドカ雪の傾向で

1回で降る量が多く

家の前や横を除雪するとなると

結構しんどいです。


でももうすぐ雪解けの季節。

あと2ヶ月ぐらいしたら

雪も降らなくなります。


この冬と春の境目が

いちばん事故りたくない季節で

峠とか町外れなんかは

ガチガチの雪が道路脇で壁となっていて

ブラックアイスバーンで滑ろうもんなら

車は大破ですわ。


暖冬なら雪解けも早いかな?


私が子供の頃は

夏の最高気温も26°Cぐらいで

暑くて死ぬー

なんて少しも感じたことなかったけど

ここ数年は30°Cは度々あって

35°Cなんていく日も。


今年の冬が暖かすぎる分

夏も気温上がるのかな⋯


外国人も多いしね。

住み良い地域ではなくなってきました。


早く春になれ!