おはようございます、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

明日、16日は愛知県にある海陽学園の特別給費生の入試ですね。二月の勝者の島津君が受験していた、海王中学のモデルですね。



私は日能研のr4一覧の欄外にある、何か高い偏差値の学校があるな、くらいにしか思っていませんでした。



気になったのでググってみると、イギリスのイートン校をモデルにした学校で、広大な敷地にあり、日本を背負って立つリーダーの育成みたいな、、ふむ、息子には全然合わないなぁ滝汗と昔思いました。



ただ、トヨタやJRなど名だたる企業が共同で立ち上げ、そこの理事長を、元国鉄3人組の葛西氏であったこととか、そちらのエピソードの方が気になります。



特別給費は、高額な授業料と寮費が6年間学校持ち(約1500万円分)になるので、合格して、成績を維持できれば、超お得ではありますが、まだ12歳の子と離れ離れになるのは大変ですね。



ここは試験に加え、保護者同伴の面談もありますが、小学校の受験と異なり、全寮制でも来てもらえるかという意思確認程度と聞きました。



しかし、受験生にとってはここが最初の本番となる子も居ると思います。本番試験が初めてで、更に難易度も高いとは、ここを本当に狙っている子は大変だなぁと思います。

 


大半が1月の関西、2月の関東の最難関校受験を考えている腕試しなのかなと思いますが、本命の本番はまだ先なので、ここでリズムとか、体調を崩されないように頑張ってくださいウインク

 

 

↓参加しています。良ければクリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ
にほんブログ村