↓よろしければクリックだけお願いしますニコニコ

 



こんばんは、ギフテッドの中学受験その後です。いつもご訪問ありがとうございます。

 


久々の仕事はスロースタートで行きたかったですが、いい感じで忙しくテンション上げながら仕事できました。



ただ、GWロスという言葉をニュースで聞きましたが、その通りな感じはしますね。




6月に休日欲しいなぁゲッソリ

 


GW中文化祭の記事を書きましたが、知り合いのもお子さんと行き、「子どもがやる気になった!」と言っていましたニコニコ




そう言ったかと思ったら、「勉強しないから怒ったわあんぐりアセアセ」 みたいな事も聞きました滝汗



まぁ子どものやる気ですが、大人ですら中々テンション上がらないので、子どもも同じだと思ったほうがいいと思いますぼけー

 


うちの息子は、GW中の宿題はギリギリ終わらせたようですが、来週には中間テストがあるので嫌がっていますショック



嫁さんからは、テスト勉強やりや〜のメールをしてちょっと不満と言われますが、ただでさえ息子からメールをスルーされやり取り少ないのに、たまのメールで勉強しろ!ムキーとか余計に見てくれなくなりますしょんぼり




なのでメールしませんニヤニヤ




普段から小テストがあってやってる訳だから、私は今詰め込んでやらなくても自然体で受けたらいいんじゃないかと思っています。



テストが出来なくて悔しい思いをするのは本人なので、悪い点とって悔しい思いをしたらいいんです真顔



そこからやる気は出てくるものと思っています。



ところで、関西では中学受験本番まで8ヶ月以上あります。あと8ヶ月と思うかもしれませんが、まだまだ先は長いです。



親御さんも怒りたくなる気持ちを抑えて、上手くお子さん気持ちを乗せて行くようにするのがいいと思いますウインク



 

↓参加しています。良ければクリックお願いしますニコニコ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 高IQ・発達障がいグレーゾーン育児へ
にほんブログ村