先週実家に帰ったときにムカゴをもらいました!
ムカゴとは・・・
たしかヤマイモの上のほうになる実?
だったと思います~。
昔小さい頃父とヤマイモを探しに山を歩いたときにムカゴを目当てにイモを掘り当てたような・・・
気がする・・・。
なんか昭和~~~(笑)
で、今回のヤマイモは父が畑に植えてたんで、掘り当てに行ったもんではありませぬ。
このムカゴで炊き込みご飯作りました☆
丸い緑がかったのがムカゴです。
レシピ

①米をふつうにといで、ふつうの分量のだし汁をいれる。
②酒と醤油で下味をつけた鶏モモ肉をイン。
③手持ち?の野菜をいれます。
ごぼう、しいたけ、人参、大根、など。
あれば揚げ。そしてムカゴ。
④醤油、酒を大匙1~2杯ぐらい。好みでみりん。
塩少々。
⑤炊く。
出来上がり~~



たぶん、安い炊飯ジャーだとちょい固めの出来上がりになりますが、
どっちみち冷凍して解凍→温めするので、
2回目からが更においしくなるという・・(笑)
お試しあれ!