細棹三味線、清音の合皮に張り替えました。
太鼓の中程の、印、
音緒側の、印、?
太棹、津軽しか知らない私には?
何の印?
合皮の音色は、?
そもそも、細棹の音色知らんし、
太棹と比べれば、
高い調弦も簡単、繊細な高音?
太鼓の縁の木が透けてる感じ、
最初の風音みたいな感じ、
永遠にって訳では無いが、
爆破の心配は
当分無いはず!
細棹三味線、清音の合皮に張り替えました。
太鼓の中程の、印、
音緒側の、印、?
太棹、津軽しか知らない私には?
何の印?
合皮の音色は、?
そもそも、細棹の音色知らんし、
太棹と比べれば、
高い調弦も簡単、繊細な高音?
太鼓の縁の木が透けてる感じ、
最初の風音みたいな感じ、
永遠にって訳では無いが、
爆破の心配は
当分無いはず!