20日のパーティー演奏では、

棹や手の指先の湿気で滑らない演奏でした。

(初心者の頃は、これが邪魔してツボなんて入らなかった。)

 

前半かましのフレーズがモゴモゴしちゃったり、

ネズミが走らなかったりしましたが、何とか鳴る?

 

モニタースピーカーが無かったせいか?

合奏がばらつく。

 

-----------------------------------------

今朝の朝練でも、棹滑らず、同じような展開になり

湿度計70%か。

除湿に切り替え、

-----------------------------------------

明後日の27日は地区納涼祭での演奏。

毎年屋外で演奏、湿気で棹上の指滑らず

ツボに行きつかず座礁。。。

-------------------------------------------」

 

私はもうこれ以上無理でしょう!

マンネリ化ベテランの域に来ているので、

今後の課題は、

全部揺すって、

正確なツボが課題。