2022.7月辺りから

物をつかもうとする動作などで

右ひじに鈍い痛みが続いております。

 

先ほど症状を検索してみると

 

テニス肘の見分け方は

腕を伸ばして、握ってそらせて・・・・

肘の指摘箇所に痛みがあります!!

 

 

 

 

テニス肘だ。。。。

 

テニス肘(上腕骨外側上顆炎:じょうわんこつがいそくじょうかえん)
 テニス肘は肘の外側に痛みを訴える、頻度の高い疾患です。

40代、50代の年齢層に多く、男女差はありません。

テニスやバトミントンなどのラケット競技者に頻度の高い疾患です。

テニスをしていなくても、日常動作や仕事で、腕を使い過ぎることで発生することもあります。

原因

手首を伸ばす筋肉(短橈側手根伸筋:たんとうそくしゅこんしんきん)の
骨の付着部での炎症、小さな断裂が原因とされています。
また、滑膜ヒダという組織が関節に挟まりこんで痛みを出すこともあります。
 

治療

保存治療

 安静、日常動作の工夫、テニス肘用サポータ(図3)、
ストレッチング、湿布、消炎鎮痛剤服用を行います。
日常動作では強い握り動作を避けるようにします。
 
 
今度は肘か。