滋賀大会目前。(申し込んだのか不安?何の通知もございません)

津軽三味線・津軽民謡全国大会・日本の真ん中フェスティバルinびわ湖

毎日5分弾いています。

 

石川大会の予選も兼ねて久しぶりに録音開始しています。

(日頃のゆるゆる調弦をC♯とキンキンです!)

 

10年の使っているレコ-ダー悪いのか?

 

弾き手も未熟ですが????

 

音割れビリビリ音源。

第一印象、ビビってる感じな音源。

(名古屋落選の原因と思ってるのだ!)

(そう思って、我が腕前を疑わない、ポジティブさ)

 

アイポン4の音声メモで録音したほうが音割れはない感じですが、

抑揚もフラットな感じです。

マイスマホ(アンドロイド)で録ったほうがいいのかな?

 

今更、録音問題で悩んでます。

 

 

 

北陸新幹線効果も薄れて、参加者少ないと踏んでますが、??

(根拠なし)

 

案外、観光兼ねて沢山応募?

 

お洒落なベイサイドで三味線大会。

 

行ってみたいが、予選の壁あり!

 

半端練習のおんさん三味弾き、上達なし。

 

大会練習ばかりで、他曲忘れて舞う。。。。。