三味線メンテナンスは出費大きい。
必ずするメンテナンス!
両面皮張替えは、4万から
破れやすい表皮だけでも、3万から
棹が減ったら、1万から
糸巻き調整は安い方。
糸は3本一式千円程度。

それに、稽古代金、着物だ、発表会だ、出費かさむ。

趣味はお金かかりますねー(脱線した)


本題は、三味線の皮張替えが高いと言う事である!

安い延棹三味線買えてしまうのだ!


二号マシンをメンテナンスしなければいけないのだが、両面皮張替え、ハの調整、上場通し、
おそらく、10万円近くかかるであろう。

音の良い、ノーメンテの安い三味線無いかな?