
皆で朝練した後、10時から ボランティア演奏でした。
私が準備したシナリオでは、一時間には足りず、
もう二三曲準備が、必要でした。
セットリスト
六段合奏(二段攻略)
黒石よされ(練習不足、ミスあり)
三味線の話(み)
十三の砂山(合奏)
津軽あいや節(合奏)
花笠音頭(尺八)
りんごの話、津軽の話(す)
尺八にて!(み、コード)
赤とんぼ
水戸黄門
ふるさと
尺八の話(その後、時間調整演奏、秋のテーマから外れ
みから、指摘あり、10分は苦しかった)
じょんから曲弾き(毒草?)(ミスから思いとは違う曲に)
(一の糸に力負け)
津軽甚句(尺八)
おしまい
笑顔での演奏を心掛けましたが、じょんからは、余裕無しでした。
皆の協力を得まして、ミスも隠せましたが、
次回11/22,11/29は独奏ですから、
この先気合の練習が必要です。
演奏仲間の皆様、お疲れ様でした。
又こんだ!
良かった、と褒めて下さった皆様ありがとごした。
(励みになりました。)

今はミゾレ混じりの雨です。
