名古屋大会を意識し大会ジョンフレーズいじり始めました。

大会ジョンで練習したフレーズは、
人前演奏でもミスしにくい最強の即興曲に役立っております。



それはどうしてか?




曲に飽きて、嫌になっても弾き続けているからです。
(ようけと、練習しな あかんのやわ~
             それでもミスするんですけど~)


----------------------------------------------

何故練習するのか?

当然!

上手くなりたいからです。

どれだけ毎日練習して、人前で試しても、

これでいい!

そう言う結果は一度も無く、

目標は果てなく、限りなく上へ上へと逃げて行きます。

難しい楽器だからでしょうか?

---------------------------------------------

今朝は、
津軽じょん、よされ、あいや、小原、三下がり
前弾き流してみました。


乗っていける速度で弾けるようになるのが目標です。

自分が乗れねば、人が聴いても同じ事。

自分のノリノリ速度を探してみます。



----------------------------------------
身近な目標!
今は、レパートリーが少なく、
一人舞台で15分演奏がやっとですが、
一人で30分、三味だけで!


ほやで、お三味は止められない!

どっぷり

しもっち