KUNI-KENが加賀温泉に来る!
ブロ友の松永さんの旦那様、兄弟ユニットKUNI-KENを観に行ってきました。
野外ライブです。
20時前、総湯上がりに会場に向かう途中、音が出ていたので始まっている?
小走りに会場に向かいましたが、
音響のトラブルでリハが直前まで行われていたみたいです。
ここで感じたのが、自分の音を妥協することなく突き詰める!
音響の調整は一番大事、と言う事です。
やたら時間を掛けていました。
演奏が始まりましたが、
湿気が多い中で、全く普通の指さばき、ツボの正確さ。
速く弾く中での、高速ビブラート!感動物でした。
客席との一体を目指して、声かけ、
バックサウンドのリズムに乗りながら、演奏する。
自分も何かリズムに合わせて、弾いてみたい!
そう思ってしまいました。

演奏曲の中で
一番引き寄せられたのは、ケンジさんのじょんがら旧節でした。
あの速度で、旧節。
乗りよく優しく奏でる旧節は最高でした。
掛け合いのじょんがら新節は高速で、
観客はビックリ表情していました。

昨日は
間近でライブが観れてとてもよかったです。
聴くと観るでは全く違いました。
舞台を観るのは勉強になりました。
そのあとは、花火を観ました。
ラッキーにも、空きがあったので船上から観ることができました。




ブロ友の松永さんの旦那様、兄弟ユニットKUNI-KENを観に行ってきました。
野外ライブです。
20時前、総湯上がりに会場に向かう途中、音が出ていたので始まっている?
小走りに会場に向かいましたが、
音響のトラブルでリハが直前まで行われていたみたいです。
ここで感じたのが、自分の音を妥協することなく突き詰める!
音響の調整は一番大事、と言う事です。
やたら時間を掛けていました。
演奏が始まりましたが、
湿気が多い中で、全く普通の指さばき、ツボの正確さ。
速く弾く中での、高速ビブラート!感動物でした。
客席との一体を目指して、声かけ、
バックサウンドのリズムに乗りながら、演奏する。
自分も何かリズムに合わせて、弾いてみたい!
そう思ってしまいました。

演奏曲の中で
一番引き寄せられたのは、ケンジさんのじょんがら旧節でした。
あの速度で、旧節。
乗りよく優しく奏でる旧節は最高でした。
掛け合いのじょんがら新節は高速で、
観客はビックリ表情していました。

昨日は
間近でライブが観れてとてもよかったです。
聴くと観るでは全く違いました。
舞台を観るのは勉強になりました。
そのあとは、花火を観ました。
ラッキーにも、空きがあったので船上から観ることができました。



